【After Effects】ゆらゆら動くアニメーションを簡単に実現!プラグイン「AutoSway」の使い方
ゆらゆら動くアニメをカンタンに こんにちは、フリーランス・デザイナーのスタジオ・ボウズです。 この記事では、風で揺れるようなアニメーションを簡単に作れるAfter Effectsのプラグイン「AutoSway」についてご…
ゆらゆら動くアニメをカンタンに こんにちは、フリーランス・デザイナーのスタジオ・ボウズです。 この記事では、風で揺れるようなアニメーションを簡単に作れるAfter Effectsのプラグイン「AutoSway」についてご…
こんにちは、フリーランスデザイナーのスタジオ・ボウズです。 今回はAfter Effectsを用いて、入力した文字を手書きしているようなアニメーションの作り方です。慣れれば簡単にできます。 文字アニメーション用のコンポジ…
After Effectsで下記のような、水玉などの模様・パターンの背景と、それにアニメーションを付ける方法について解説です。 円や長方形のシェイプを「リピーター」によってコピーし、それにアニメーションを設定することで、…
有料だけど…プラグインが便利 「Text Box 2」は、入力文字に応じてサイズが自動調整されるテキストボックス(いわゆる座布団)を作るAfter Effectsの有料プラグインです。 さまざまな動画で利用されているテキ…
ワンオペで撮影する場合、セッティングの慌ただしさと時間に追われ、まともに音声チェックできないことも多々。あとで確認すると「げ…音割れてる」とちょっと青ざめたりすることもあります。 そんなときに音割れを修復するAdobe …
たいていのAdobe系ソフトは(互換性に問題があるとは言え)ファイルを上位から下位へダウングレードして保存することが可能です。しかしPremier Proはそれができません。 作業が自己完結する場合なら特に問題を感じない…
以前、ノイジーな文字エフェクトの作り方をご紹介しました。 ただ手間のかかる作業となるため、その点をお金で解決するプラグイン「Glitch 7in1」の使い方をご紹介します。 7種類のグリッチ系エフェクトを簡単に実現 「G…
After Effectsで矢印が伸びていくアニメーションの作り方です。 ググると「線」エフェクトを使用した作り方がよく出てきますが、あまり自由度がない気がしたので、ここでは「パスのトリミング」を使った作り方を解説してい…
After Effectsで、写真のスライドショーを爆速でつくる方法です。 新規コンポジションを作成・写真を読み込む 新規コンポジションを作成、使用する画像を読み込みます。 画像をコンポジションに配置 画像をコンポジショ…
Adobe After Effectsに用意されている数多くのアニメーションプリセット。それらプリセットがどのようなアニメーションを付け加えるか、確認のための動画です。 作成次第、逐次アップしていく予定です。 ※Adob…
「ザザッ…」「ジジッ…」という効果音が似合う、ノイジーな文字エフェクトの作り方です。 なぜ「NieRっぽく」なのかというと、人気ゲームシリーズ「NieR」の新タイトルのティーザームービーを見て思い当たった、だけですね…。…
特定のフレームで一時停止させ、そのフレームを延ばす方法です。下記のような動画、特定の場面を印象的に演出するために使えます。 レイヤーを分割 コンポジションに素材を配置、一時停止させたい位置に時間インジケーターを動かし、メ…
動画演出で必ずと言っていいほど利用するトランジション効果。After EffectsやPremiere Proにはデフォルトでいくつかの効果が用意されています。 デフォルトを使うのもいいですが、なんか飽きてきたな…という…
大量の字幕を動画に掲載する場合、字幕データをPhotoshopを使って一度に作成する方法です。 例えば講演会の全編動画を撮影・編集する際、そこにスピーカーの発言内容を字幕で載せる場合、1時間2時間のスピーチとなると、大量…